fc2ブログ

活版印刷+オフセット印刷のThankyouカードづくり2

2020年7月25日(土)・26日(日)開催の紙のつめ合わせイベント「はぎれ市」キッカケで、
このたび「オリジナルのThankyouカードを作ってみよう!」と、制作をしております!

「はぎれ市」の詳細はこちらからどうぞ!(別窓が開きます)
イベント限定のスペシャル企画や紙アイテムをご用意してお待ちしております♪



さて、前回の記事では、活版印刷までご紹介させていただきました。
今回は一気に完成までお見せいたします!
20200708-05.jpg

活版印刷が終わったら、今度はオフセット印刷機にかけて、他の文字を印刷していきます。
※レトロでありながら、特Aクッションのような厚紙も通せる印刷機です

            ↓

こんな感じになりました!
(左側の状態の用紙にオフセット印刷を加えたものが、右側です)
design-A03.jpg

活版印刷・オフセット印刷ともに完了したので、断裁機にかけまして…
断裁

穴あけ加工(今回は直径3mmです)、角R加工をして…
穴あけ-角丸

            ↓

こんな感じに出来上がりました!
design-A02.jpg
design-B03.jpg
特Aクッションも新バフン紙も、活版印刷の「味」を引き立ててくれています!
どちらも、それぞれ風合いの違った仕上がりになったと思います。
(ディープマットは、360kgぐらいはあった方が良さそうです…)

design-A04.jpg
design-A06.jpg
design-B05.jpg
design-B02.jpg

↓こちら、それぞれの工程ごとの状態の写真です。
design-a01.jpg
design-B01.jpg
活版印刷・オフセット印刷の他、デコカードでは、箔押し・小口染め・エンボス・UV盛り上げなどの、様々な特殊加工が可能です
また、ご希望の特殊紙での制作も可能です!

紙・印刷・加工の組み合わせについても、ぜひお気軽にご相談ください♪

◆デコカードのホームページ
https://www.deco-card.net/


活版印刷+オフセット印刷のThankyouカードづくり1

2020年7月25日(土)・26日(日)に、恒例となりましたデコカードのイベント「はぎれ市」を開催いたします!
OPEN時間は、10:00~17:00です。

イベント限定のスペシャル企画や紙アイテムをご用意してお待ちしております♪
詳細はこちらからどうぞ!(別窓が開きます)

さて、このたび「オリジナルのThankyouカードを作ってみよう!」

という事となり…

デザイン・印刷仕様・紙選びからスタートしました。

「やっぱり活版印刷は外せない!」という事で、活版印刷+オフセット印刷の、シンプルな片面スミ1色のデザインに決まりました!
20200708-01_202007081347174ba.png


用紙は「特Aクッション200kg」と「新バフン紙270kg」「ディープマット 265kg」を使ってみましたよ。
どれもしっかり厚手の紙です!

どんな刷り上がりになるのかな…???


専用の版を用意して、まずは活版印刷機にかけてみます!

            ↓


            ↓

こんな感じになりました!
20200708-05.jpg

こちらの用紙は特Aクッションです。
強めに押してあるので、しっかりとした凹み感が出ています。

次に、デザインBの方の活版印刷です↓

↓の用紙は新バフン紙。
こちらはこちらで、独特のレトロな風合いが出ました。20200708-06.jpg
20200708-07.jpg


それにしても、写真の質があまりよくないですね
すみません…

次、オフセット印刷や断裁の作業に入っていきます。
準備ができたら、また記事をアップしていきます!

< 小さな活版印刷機 >

大人の科学マガジン「小さな活版印刷機」を使ってみました✨
付録付き雑誌なんて小学校の頃を思い出し、テンション上がっちゃう ^^

早速、箱を開けてみると何やらたくさんの部品がいっぱい・・・💦
そのまま箱を閉じて → 印刷課の〇武部長へ贈呈 m(__)m → 完成♪ 有難うございます ^^
組み立て苦手です…
さらに、印刷するまでには「活字パーツ」の切り取りや、活字のはめ込みなど準備に時間がかかりました。
失敗しながらも、一枚ずつ刷り刷りしていると、なんと乾燥するためのスタンドが!
レーザー加工機でちゃちゃっと作ってくれたのはnoguちゃん!ありがとー♪
20181221_02.jpg
20181221_03.jpg
20181221_04.jpg
「thank you」カードの出来上がり♪
うまくインキが乗らないのは味わいだと思ってください。
今回印刷した「thank you」カードはご注文商品に添えてお届けいたします。
活版印刷機の動きを理解できたり活字の並べ方を考えたり楽しい付録だと思いました。
20181221_01.jpg
それでは、Merry Christmas!ステキなクリスマスをお過ごしください🎄

< キュリアスマターの印刷加工テスト > 

前回ご紹介いたしました「キュリアス マター」の印刷加工テストを行いました。
用紙 : ゴヤホワイト 189kg(270g/㎡)
1) UV盛り上げ加工
2) オフセット印刷
3) 金箔押し加工
4) 空押し加工(デボス凹)
5) 浮出し加工(エンボス凸)
DSC06726_480.jpg
1) UV盛り上げ加工
とてもキレイな仕上がりです✨
キュリアス マターのザラッとした質感と盛り上げ加工の組み合わせは、なかなか面白いのではないでしょうか。
DSC06709_480.jpg
2) オフセット印刷
ジャガイモのデンプン成分を紙面にコーティングしているということもあり、一般紙よりもインキが乗りづらく広範囲のベタ刷りや平アミ刷り(ベタ100%ではなく一定の濃度でぬりつぶすこと)には適しません。乾燥は十分に確認が必要です。
DSC06715_480.jpg
(左)UVと(右)オフセットの比較

DSC06717_480.jpg
3) 金箔押し加工
4) 空押し加工(デボス凹)
5) 浮出し加工(エンボス凸)
多少、加工時の圧により、特有の「ざらつき感」が減少するようです。
DSC06734_480.jpg
DSC06734_480_拡大
-----------------------------------------------------------------------------------
今回ご紹介した印刷加工テストサンプルは、
通販サイト「Deco Card SHOP」より商品をご購入していただいた方に差し上げます。
※無くなり次第終了となりますのでご了承ください。
-----------------------------------------------------------------------------------
尚、こだわりのサイズ、用紙、仕様での印刷加工物について、ぜひお気軽にご相談いただけますと幸いです。
ご希望の仕上がりイメージ実現のため、スタッフ一同工夫を凝らしてご案内いたします。

黒い紙に黒で印刷

今回は黒い紙に、オフセットの黒インキで印刷してみました。

黒い紙には白やシルバー、ゴールドのインキを使用したデザインが定番。
それでは物足りない!なんてお悩みの方におすすめ!
背景に模様やイラストを「オフセットの黒インキ」で印刷してみてはいかがでしょうか。

20160213_01.jpg

光の当たり方や角度により、味のある落ち着いたオフセットインキの艶感が表現できますよ ^^

20160213_03.jpg

- 仕様 -
用紙 : ディープマットブラック 220kg
印刷 : オフセット印刷 スミ1色

機会があれば、是非チャレンジしてみてください♪

検索フォーム

タグクラウド

プロフィール

DECO CARD スタッフ

Author:DECO CARD スタッフ
日々の出来事やお仕事のこと、作品紹介などを掲載しています。

QRコード

QR