2016/02/05
「白印刷」のサンプルを作成しました。
今回はお問い合わせの多い、白を表現する白印刷サンプルを作成してみました。
白を表現するには、それぞれのデザインや用紙、ご予算、部数によって印刷方法が変わります。
デコカードでは、お客様のご要望にあった的確なアドバイスを心がけております。
どうぞお気軽に 仮見積り&ご相談フォーム よりお問合せください。
印刷/加工 : 黒田印刷株式会社(http://kurodaprint.co.jp/)

- 仕様 -
サイズ : 147×92㎜
用紙 : ディープマットブラック 220kg
印刷&加工 : オフセット印刷シルバーインク、オフセット印刷UV白インク、インクジェット印刷UV白インク、白箔押し加工
加工 : レーザーミシン加工

左上から、
■ 左上 : オフセット印刷 シルバーインク
白インクではなくシルバーインクで印刷していますが、コストを抑えて白系の印刷をしたい方にオススメです。
またオフセット印刷UV白インク(左下)のように紙色が透けてしまうという心配もございません。
■ 左下 : オフセット印刷 UV白インク
インクが紙に染み込みますので、どうしても紙の色が透けてしまいます。
こちらもシルバーインク同様、コストを抑えたい方にオススメです。
■ 右上 : インクジェット印刷 UV白インク
インクジェット方式のUV白インクは表面で硬化するため、しっかりと白色が表現されます。
紙の色が透けてしまう場合は重ねて印刷をすることも可能です。
※重ね印刷をした場合は多少の盛り感がでます。
■ 右下 : 白箔押し加工
箔押しの機械で白箔を熱と圧力をかけて紙に接着します。文字や絵柄の箔型が必要となります。
高級感を演出したり、目立たせたい場合はオススメです。
※それぞれ印刷方式は違っても、広範囲のベタについては「色むら」や「かすれ」が生じる場合がございますので注意が必要です。

レーザーで、ウエーブなミシン目も入れてみましたよん。
-----------------------------------------------------------------------------------
今回ご紹介した白系印刷サンプルは「オリジナルセレクト用紙見本」をご購入の方に差し上げております。
※なくなり次第終了となりますのでご了承ください。
「オリジナルセレクト用紙見本」は以下のサイトよりご購入いただけます。
通販サイト「Deco Card SHOP」

-----------------------------------------------------------------------------------